「U18 ぼくらの未来〜伊藤穰一と中高生の白熱トークライブ〜」
を観覧してきました。
#出演:伊藤穰一(MITメディアラボ 所長),真鍋大度(Rhizomatiks),清水富美加/主催:NHK
いろんな刺激を頂きながら、頭に浮かんでいたのは
当時18歳だった自分自身のことでした。
当時高校3年生だった私は、大学進学の希望学科を記入する欄に
こんなことを書いていました。
第一志望:メディア広告科
第二志望:通信工学科
進路相談の先生から、
「あなたは文系・理系のどちらが志望なんですか?」
と尋ねられました。当然です。
私はただ“伝えること”をしたかったので、
理論も技術も両方学びたかったんです。
#英語の成績が第一志望の基準に届かず第二志望へ進みます.結果オーライです.
U18だった頃の私の悩みは間違いではなかったんだなと
今回のイベントに参加して、救われた気がします。
会場にいるU18の方々の、好きなこと、興味のある道をひたすら進む姿は
美しかったです。
イベントの模様は2016年年始にNHK Eテレで放送されるそうです。
以前、ラジオ番組の観覧で鈴木あきえさんのリアクションを
間近で見て吸収しているので(8.30)、客席でも自然なリアクションが
できたかもしれません。
その辺りも含めて、オンエアを楽しみにしたいと思います。
【関連する記事】