先日、本八幡方面の都営新宿線に乗りました。
新宿からしばらく地下鉄なのですが、東大島駅
あたりから地上へ出るんですよね。
次の船堀駅に着くと、北側に巨大なタワーが出現しました。
船堀タワーでしょうか。
#正式には“タワーホール船堀”のようです.
こういう圧倒的なものを目の前にすると、
いろいろと想像してしまうんですよね。
友達と一緒だったのでその際の会話を抜粋します。
---------
あのタワー、支えが三本あるよね。
「タワーの下側にあるね」
あれ 支えてるんじゃなくて、抑えてるんじゃないかな。
「どういうこと?」
飛んでいきそうだよね。
「タワーがってこと?」
そうそう、下の建物がパカっと開いてさ。
「ロケットみたいに」
点火してブフワーッと。
「あぁ、それを三本で抑えるてるんだ」
そうそう。飛んでっちゃうから。
---------
自分に子供が生まれたら、
話してあげたいと思います。