明石家さんまさんのレギュラー番組は沢山ありますが、
私は「あっぱれ」のさんちゃんが一番好きなんですよね。
さんまさんも、やっぱり人の親だからでしょうか。
「さんま大先生」の頃から長年見ていますが、
子供と一緒にいる時のさんちゃんは目線が少しやわらかくて、
日曜日のお昼番組にとてもマッチしてるんですよ。
『あっぱれ!! さんま大教授』第100話 (気にナリスト:斉藤祥太・斉藤慶太)
めざましテレビお天気キャスターの皆藤愛子さんが
特別ゲストで来てまして、祥太さんと愛ちゃんの
告白シーンをさんま教授が演出するコーナーが
あったんですね。簡単に言えば、さんま教授が普段
思い描いている妄想シーンをみんなで再現するという
コーナーですよ。もうのたうち回りながら見てました。
さんま教授いわく、
「俺が好きなフレーズが似合う女の子」ということで、
教授入魂のフレーズ「いなくなっても知んないよ」も上演。
さんまファン・愛ちゃんファンにとっては夢のような時間に
なったのではないでしょうか。
その後、愛ちゃんの質問タイムに。
以下にまとめてみました。
(Q=質問/A=愛ちゃんの解答/S=教授のコメント)
Q1: 好きな男性のタイプは?
A: 優しくて、ウソをつかなくて…
S: 落選。頭の中、ウソしか浮かばん。
A: あと、ゴキブリが殺せる。
S: ウソつけ、事務所からプロフィールを勝手に(以下、割愛)
Q2: お酒は何を飲むの?
A: カルアミルクです
S: やっぱり。みんなイメージ通りやないかい。
Q3: 好きな食べ物は?
A: 牛丼とか、たこ焼きとか…
S: ここでちょっと変化つけろって事務所から言われてんや。
A: あと最近すごい、とんこつラーメンにハマってて。
S: 俺、とんこつのスープにはまったことあんのよ。ホンマに。
たまに、フィルターがとれてます。
最後に、助手二人が気になったことを発表するコーナーが
あるんですね。さんま教授もモニター越しで見ているのですが、
最近はすっかり斉藤アナのさんま教授に対するラブメッセージの
コーナーになっています。今回はこちら。
斉藤舞子助手アナ
「さんま教授がいつもああやって演じる女の人の役って、
アタシいつもああいう感じなの」
さんま教授、笑いながら右手をブンブン振ってます。
斉藤アナ
「さんまさんの好みに、ピッタリ 実ははまってるなと思って。
今日はちょっとそれをね、100回記念にカミングアウトしてみました」
私がこの世で一番好きな番組「明石家サンタ」を八木亜希子さんから
引き継げるのは、今この人しかいないと思ってます。