ウミノさんの呼びかけ通り、オンエアで見ました。
#ハチクロ原作者:羽海野チカさんの日記(9/29)より.
個人的に明日、っていうかもう今日(9/30)、
今の職場で過ごす最終日になります。
#そんな話もしましたさ(chapter.22)
#ハチクロを語るということは、自分を語るということなのです.私にとって.
今夜は送別会帰りでちょっとヘベレケではありますが、
ウミノさんの日記を読んでしまったが最後、オンエア
もう見るしかないでしょ。
というわけで最終回ですか。
ここまで来たんだ。
『ハチミツとクローバー』chapter.24 Last
竹本
「しかもこの日焼け、カッコ悪いっしょ」
かっこいいぜ。かっこいいっす。竹本先輩!
森田
「いや、俺はしてなかったよ。心配。
お前ってヤツは意外とタフで、
そう簡単にはくたばらんと思ってたからな」
ありがとう、森田さん。オレ、がんばるよ。
#もはや竹本君と一体化してるので.
花火。
夏祭り。
ふたりきり。
そして。
おかえり、竹本君。
おかえり、スネオヘアー。
よかった。よかったよ。
ありがとう。オレも、負けない。
2005年09月30日
2005年09月28日
私事で愛をさけぶ
今の職場も今週いっぱいということになりまして、
#そんな話もありました(9.21)
明日(9/29)は自分の送別会を催して頂くことになりました。
いままで数々の強者達(先輩方)を送ってきましたが、
いざ自分の番になると、なんていうか
どういう心持ちで臨めばよいのかよくわかりません。
ただですね、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の
地上波初オンエアの日にもかかわらず来て頂くわけですから、
ひとりひとりが少しでも楽しんで帰ってもらえたらなと思います。
そんなわけで、今はラストライブinカラオケ館で披露する
曲の構成をじっくり考えています。
いまのところオープニングはEXILE「EXIT」で決まりです。

#そんな話もありました(9.21)
明日(9/29)は自分の送別会を催して頂くことになりました。
いままで数々の強者達(先輩方)を送ってきましたが、
いざ自分の番になると、なんていうか
どういう心持ちで臨めばよいのかよくわかりません。
ただですね、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の
地上波初オンエアの日にもかかわらず来て頂くわけですから、
ひとりひとりが少しでも楽しんで帰ってもらえたらなと思います。
そんなわけで、今はラストライブinカラオケ館で披露する
曲の構成をじっくり考えています。
いまのところオープニングはEXILE「EXIT」で決まりです。

2005年09月27日
「まただ」
亀吉さん「まいうー」いただきました。2度も。いや3度か。
竹本くんも嬉しそうです。うんうん。
森田
「アイツがいない。竹本がいない」
フェアじゃない。直感的に本能的にそう思うのかも知れません。
『ハチミツとクローバー』chapter.23
棟梁
「答えなんざどうでもいい。ハナっからそんなものはねえんだ。
自分で本当に気の済むまでやってみたかどうかしかねえんだよ」
気の済むまで。
しんさん
「足元ばっかり見てると余計怖くなるよ。
少し前を見るといい。前すぎでもダメだけどね」
まっすぐ。まっすぐ前。
たいしたことなんてない。大丈夫。
一歩を踏み出す勇気、次に向かう大切さ、
お前ならできる。
って、とーりょーがそう言ってくれって。
竹本くんも嬉しそうです。うんうん。
森田
「アイツがいない。竹本がいない」
フェアじゃない。直感的に本能的にそう思うのかも知れません。
『ハチミツとクローバー』chapter.23
棟梁
「答えなんざどうでもいい。ハナっからそんなものはねえんだ。
自分で本当に気の済むまでやってみたかどうかしかねえんだよ」
気の済むまで。
しんさん
「足元ばっかり見てると余計怖くなるよ。
少し前を見るといい。前すぎでもダメだけどね」
まっすぐ。まっすぐ前。
たいしたことなんてない。大丈夫。
一歩を踏み出す勇気、次に向かう大切さ、
お前ならできる。
って、とーりょーがそう言ってくれって。