今回もやりますよ。
「BSアニメ夜話」3夜連続放送
#NHKBS2 3/28(月)〜3/30(水)23:0024:00
第1夜 3月28日(月)
![]() |
『 新世紀エヴァンゲリオン 』 監督:庵野秀明
出演:岡田斗司夫,乾貴美子,氷川竜介(アニメ評論家)
ゲスト:
宮村優子(声優/アスカ役) 大月俊倫(Project.EVA)
唐沢俊一(評論家) 小谷真理(SFファンタジー評論家)
滝本竜彦(小説家) 藤津亮太(アニメ評論家)
第2夜 3月29日(火)
![]() |
映画『 クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲 』 監督:原恵一
出演:岡田斗司夫,乾貴美子,氷川竜介
ゲスト:
藤原啓治(声優/野原ひろし役) 国生さゆり(女優)
立川志らく(落語家) 唐沢俊一
第3夜 3月30日(水)
![]() |
『 新造人間キャシャーン 』 監督:笹川ひろし
出演:岡田斗司夫,乾貴美子,氷川竜介
ゲスト:
飯田史雄(元タツノコプロ アニメーター,漫画家)
井上伸一郎(アニメ雑誌発行人) 大槻ケンヂ(ミュージシャン)
北久保弘之(アニメ監督)
第一夜は我らがEVA世代の代表、
滝本竜彦さん(EVA界のタッキー)登場です。
本家「BSマンガ夜話」の土田世紀「編集王」の時に
見せた大槻ケンヂさんの興奮モードを再び!
宮村優子さんをテレビで拝見するのは「渋谷でチュッ!」
以来になりそうです。
#懐かし過ぎます「渋谷でチュッ!」
ちなみにニッポン放送のゲルゲEVA特集はいまだに
録音テープ持ってます。
大月俊倫さん、僕らに夢をありがとう。
第2夜の注目は唐沢さんと国生さゆりさんのひさびさの共演
ですね。 第一弾の「ルパン3世 カリオストロの城」の時に
見せてもらった国生さんの唐沢首絞めシーンをもう一度!
たぶん出てくるであろう大阪万博トークも期待してます。
監督の原恵一さんについてちょっと語っていいですか。
と言うか映画版『ドラえもん』の話しなんですけどね。
私がこの世で一番好きなアニメ映画が
大長編映画『ドラえもん』なのですが、
その中でも私の三大名作『のび太の魔界大冒険』
『のび太の宇宙小戦争』『のび太と鉄人兵団』
の演出助手をされていたのが原恵一さんだったんです。
監督の芝山努さんはもちろん大尊敬しています。
つまりこれは岩井俊二監督作品『Love Letter』や
『四月物語』の助監督をされていた行定勲さんと同じ
ような関係なんじゃないかって。
こういった繋がりを知った瞬間って、なんかこう
ふわーって広がっていくような喜びがあるんですよね。
第三夜のキャシャーンはアニメも実写映画も見たことがないので、
まずどんな話だったのか、その辺から楽しみです。
今回の日記はちょっと濃かったですかね。
ちなみに「スクールランブル」
今週(3/29)最終回です。